~山口のことは、われわれ山口の市民自らが守る!~
操法大会 1番員(放水長)として出場
きれいにする会の諸先輩方と、地域の中学生と川掃除をしております。
毎月第2日曜に「高橋交差点の高橋公園」に集合!
邪魔者扱いの竹林。それを誰もが訪れたくなる「竹林公園」にする企画です。所沢市中の「竹林」を「公園」化して、活かす試み。公園化に向けて設計から建設まで徐々に進め、併せて、竹そのものの資源化も考えていきます。最終的には、「事業化」も実現します。
毎月・日曜開催。
神輿を担ぐのは地域文化を形づくる意味では基本中の基本。
自らが、神輿を担がなければ、文化を大切に!などと、偉そうなことは言えません。
写真…2月11日 明治神宮 建国記念を祝う会に参加
毎月・日曜開催。
高齢化した、ニュータウンでの地域コミュニティの醸成
地域の高齢者や若者が集えるサロンの提供
毎月第2・4水曜日開催。
所沢市山口5159(南林 和氏宅)
所沢銀座通り・プロぺ通り・ファルマン通りの商店街活性の一環
毎年12月実施。